今日は天気のよい1日でした。朝6時半から京都伏見稲荷に登りました。
- 2024.12.01
伏見稲荷に行かれたことありますか? 朝のここは、空気が澄んでいて凛とした居心地、そして伏見山に登る鳥居の階段が下半身に良い運動刺激を与えてくれます。 いい運動のあとは、美味しい朝ご飯をいただきました。 ...
伏見稲荷に行かれたことありますか? 朝のここは、空気が澄んでいて凛とした居心地、そして伏見山に登る鳥居の階段が下半身に良い運動刺激を与えてくれます。 いい運動のあとは、美味しい朝ご飯をいただきました。 ...
そう、われわれ仕事人は、こころに身体に負担がかかっている。 それは身体に痛みを発し、運動不足による姿勢の悪さ、強いてはフレイル(虚弱)にまでつながる。 そう、誰かに任せるんじゃなく自らの身体を自らで動かし整える。そして鍛える。 いつまでも元気でいるために、、、腰痛予防教室 大成功です。 ...
糖尿病を改善するための基本的な方法を3つ紹介します。 食事の改善 食事・栄養療法食事は糖尿病改善のカギです。バランスの良い食事を心がけ、炭水化物や脂肪の取りすぎに注意します。野菜や食物繊維が豊富な食品を多く取り、血糖値の急上昇を防ぐようにしましょう。また、食べるものの順番(野菜・タンパク質を最初に食べる)、食べる時間、そして間食を控えることも効果的です。 適度な運動 運動療法ウォーキングや軽い筋トレなどの運動を続けると、血糖値が安定しやすくなり、体の中でインスリン...
糖尿病になると、血液中の「血糖値」が高い状態が続き、これが血管に大きな負担をかけます。血管がダメージを受けると、いろいろな臓器や体の部分に悪い影響が出てきます。 例えば、目の細かい血管が傷つくと、視力が悪くなったり、最悪の場合は失明することもあります。また、腎臓の血管が傷つくと「腎不全」という病気になり、体の中の老廃物をうまく排出できなくなります。最終的には、透析という治療が必要になることもあります。 さらに、血管のダメージは心臓にも影響を与え、心臓病や脳梗塞のリスクも高ま...
高血圧を防ぐために日々できることは? 高血圧予防のために日々できること、食事面での工夫、運動面での取り組み、ストレス管理 日常でこの3つはとても大切です。 食事面での工夫 減塩のコツ 醤油やソースは「かける」より「つける」習慣をつける。 野菜を先に食べて薄味でも美味しく感じられるようにする。 だしの風味を活用して塩分を控える。 運動面での取り組み 推奨される運動 1回30分以上の運動を週2回以上行う。 ウォーキングや水泳などの...
生活習慣病の予防に最も効果的な食生活のポイントは? 基本的な食事の心得3つ 主食・主菜・副菜を毎食そろえる基本的な食事バランスを保つ。 1日3食を規則正しく摂取し、特に朝食は抜かない。 食事は良く噛んでゆっくり食べる。 具体的な摂取のポイントです。 積極的に摂取すべきもの 朝からサラダを食べる習慣(私はやっています。)野菜は1日350~400gを目標に。 多様な食品から30品目/日を目標。 カルシウム(牛乳...
仲間たちと取り組み、それぞれが自分らしい作品を作る。 楽しい時間でした! ぜひご参加ください。 ...
今日の大谷選手の活躍すごかったですね。同じ日本人として誇らしいです。 MLBポストシーズンでの初戦となる地区シリーズ第1戦で、大谷選手は、2回に同点となる3ランホームランを放ち、チームの勝利に大きく貢献しました。 試合後のインタビューで、大谷選手は「雰囲気自体がすごい興奮、熱気で、ただただ楽しいなっていうゲームでした」と答えました。 どんなにプレッシャーがかかろうとも、そう楽しむ! この勢いで勝ち上がってください。応援しています。 ...
そうあれは立花にいた時、、、もう10年前も前のこと、、、 私は、私自身に奇跡を起こしたくて、、、、 あの頃、、、うまくいかず、こころもカラダもボロボロであった自分、、、 ひとに頼って、それを治そうと考えていた自分、がまったくよくならず、、 ”自分のことは自分で癒す、まず自分に気づく、、”そう考えて始めたラックス教室 ”自分のことを自分で気づき、よくなる、よくする!” これをいまも伝え続けるています。 自分のこころを整え、カラダを整える、、 ここ...
和田秀樹先生のベストセラーから、、、 「どうせ死ぬんだから」 と思うと、いまを楽しむ行動を選べるようになる。 死ぬまでにやりたいことリスト、、、まだまだ追加していきましょう。 長生きをすることで何がしたいか? を明確にすると、じぶんらしく生きれる。 そう多少わがままでも、思いっきり楽しむ。極上の生き方をしましょう。 「お金持ち」よりも 「思い出もち」の方がうまくいく。 お金をケチらずに、あの時もっと楽しいでおけばよかった、、、介護にな...