さあ、いよいよ開幕です!阪神
- 2022.04.05
ブルーとピンクのコントラストが美しい 開幕阪神9連敗におもう、、、 虎年の今年、もちろん狙うは日本一。 しかし、開けてみればいきなりの9連敗 確かに投手力が、総合力が弱い、、、 私が気になったのは、開幕前に矢野監督が今季限りでやめると伝えたこと。 やめるとわかっている人に誰がついていくのだろうか、、、 ここはチーム内での監督の言葉の撤回、 そして、投手力が弱いことを認め、乱打戦で勝ちに行く! 今日の試合は乱打戦になり、必ず勝ちます! ...
ブルーとピンクのコントラストが美しい 開幕阪神9連敗におもう、、、 虎年の今年、もちろん狙うは日本一。 しかし、開けてみればいきなりの9連敗 確かに投手力が、総合力が弱い、、、 私が気になったのは、開幕前に矢野監督が今季限りでやめると伝えたこと。 やめるとわかっている人に誰がついていくのだろうか、、、 ここはチーム内での監督の言葉の撤回、 そして、投手力が弱いことを認め、乱打戦で勝ちに行く! 今日の試合は乱打戦になり、必ず勝ちます! ...
かたてにお酒、片手にマスク! おはようございます。 今年は楽しい師匠さんの”お花見会”やることができました。 大阪は仁徳天皇の高津宮のおひざ元 夜桜を味わい楽しい時間でした。 ここはみなのおもいを一句 コロナ禍の さくらの下の みなのおもい ふんばるきみに エールあれええ! 笑いあり、涙あり 楽しい会でした! 来年もよろしくお願いいたします。 ...
朝ごはんです。 おはようございます。 今日は4月1日、新しく始まる日です。 本当にやりたいことはなに、、、、、? クリニックを開院して4年(記念日は5月ですが) 自分のおもうクリニックになりつつあり、内視鏡検査も浸透しつつある。 いまを、いまの患者さんをほんとに大切にできているのか? ここらかさらにどこを目指すのか? ほかに本当にやりたいことは何なのか? なにをすてるのか?、、、、 今日はじっくり考えたいと思います! 昨日の晩御...
昨日はいい天気、午前診療後 桜で有名な夙川公園 軽くジョギングしました。 いまが満開、走る楽しみに、色をそえてくれます! で、帰ってこの後の一杯も最高です! 桜、運動はすばらしい! ...
着こなせます。 おはようございます。 桜、きれいですね! この前のインターネットTV収録の時、 20歳の次男のスーツ借りました。 余裕で着こなせるスタイル、、、 その秘密は日頃の運動、食事、ライフスタイル、、、 なぜ? と思われた方、どしどしご連絡ください。 お待ちしております。 ...
終わり少し安堵です。 桜が一気に咲始めましてね。 昨日は、インターネットTV シャナナTV ”ドクターかわいの予防新療室”の収録、大阪に行ってきました。 放送は5月、6月です、お楽しみにお待ちください! 初めてのこころみ、緊張しましが川井先生、福村さんがしっかりフォローしてくれました、感謝です! 伝えたいことは、”運動は、あなたの未来を、人生を変えます!” RACSのよさ、必要性 しっかり伝えてきました!やりきりました! ...
いました。 アニサキスよ、楽しい時間を邪魔するな! 昨日、腹痛の患者さんが来院。痛い、、、 蔓防があけて、久しぶりの仲間との会食。 美味しいお刺身(鯖、、)とお酒を楽しむ、、、 ううっ、急激に腹痛が、、、、 おまえかよ、、、お二人から一匹づつ捕まえてやりました! 私を含め みなさんもご注意を! 引っこ抜いてやりました! あばれるアニサキス ...
今日の朝食です 私の運動教室 ラックス 11年目突入です! ラックスで伝えたいこと。 それは、、、、 まず 今日、自分で参加を決めて来た自分をほめる^_^ 自分を大切に、ていねいに。 そしてこの トキ は今しかない。”いま、ここ”を大切に! こころとカラダのつながりを大切にする、 自分のことは自分でできる自分であるために、、、 小さなよい習慣の継続がすばらしい人生を約束する! 参加されている方は必ずよくなっています! これを伝え続けます^...
ゼレンスキー大統領の決意 昨日、日本に向けての演説を生で聴いた。 安心で安全に、そして平和に暮らしたい、、、 いまの日本にはそれがある。 震災、原発、化学兵器、核、、経験した日本には 先頭に立ってその脅威を、復興できる力を世に知らせる力がある。 感謝とともに、さらなる協力を、われわれに力を貸してほしい! アリガトウゴザイマス、ウクライナの栄光を、日本の栄光を、、、 ...
恩と縁 重大な決断をした。それもすべて納得、受け入れて。 それは逃げではなく、前に進むための決断。 今後それがどう進むのか、どう転ぶのかはわからない。 こういう時は、感謝から始めます! で、さっそく京都のお墓に行ってきました。 見守ってくれていることへの感謝を伝えに、、、 受け入れて進む、積み重ねることができれば縁は必ずつながるはず。 ...