夏の思い出、パート2  ポートアイランドは医療の最先端が集まっている!

  • 2022.08.18

わけあって、休みを利用しポートアイランドに行ってきました。 朝から行けたのでゆっくり散策、、これほど集まっているとは、、、 医療はなにか特別、近寄りがたい、、そういう印象、、 そして、イメージも難しい、苦しい、治療、、  もちろんこれは必要、、、だが、こういうイメージを変えたい、、、 笑顔で予防医療に取り組む! このイメージで! ポートアイランドの医療施設を笑顔で見学できる、すごさを感じとれる、、 そんなツアーがあったら...

夏の思いで、umi 、、パート1

  • 2022.08.15

コロナ感染が継続する中、われわれのクリニックもお盆休みを迎え、ともに働く仲間たちも しばしの休養を楽しんでいると思います。 私は、非日常を楽しむ!ということで、S先生にヨットに乗せてもらいました。 やっぱり海の上はいい! 自由だ、、、 海を楽しむ私、そして、途中こんな潜水艦にもであい、気分を映画の世界に、、、 そして、釣れた魚を豪快に船上でさばく先生は、カッコいい。 昼食はA5ランクのビーフをいただきました、もちろんお酒も。 ...

昨日は私が月1回通う 師匠さんの寺子屋の日でした。

  • 2022.08.08

日曜のお昼から ともに学ぶ同志たちが集まり、それぞれが自分の感性を磨きます。 そして、明日からの活力を与えられます。 師匠とのであいは、 以前開業を考えて行動したのですがうまくいかず、その時なにかひとつ自分の軸が欲しい、、、 と考えであいました。あの時から10年、、、 その時の文章、、いまもこころの支えです。 積み重ねられない時も、積み重ねなさい。 くじける時も、積み重ねなさい。 できてる時も、積み重ねなさい。 どんなことに...

連日の猛暑日、お昼に照りつけるお日さまは容赦ないです。

  • 2022.08.04

かしこく、過ごしましょうね。 われわれも発熱外来、ワクチン接種、もちろん診療、内視鏡検査、運動・栄養指導、、 "コロナ感染させない、拡げない"を合言葉に、日々がんばってます! 9月10日の”食事・栄養のお話(講演会)”がまとまりまししたので、お知らせします。 コロナ感染対策万全で行いたいと思いますので、ぜひご参加ください。 ズーム配信も同時におこないます。 必ずみなさんのお役に立てること、間違いないです。 私が保証いたします! 正...

さあ、8月に入りました!

  • 2022.08.01

昨日は三ノ宮で産業医の勉強会、久しぶりの三ノ宮でした。 朝の9時半から16時半まで、、外は蒸し蒸し高温の状態、、 その点医師会館の中はクーラーで快適。 大切な日曜ですが、いま産業医を任せてもらっている3社のために、、 これも私の大きな役割、使命です。 勉強したことは、”産業医に役立つ生活習慣病のエビデンス 運動習慣を中心に” まさしくわれわれが取り組むこと! そして、”強迫症(OCD)と適応障害” いまやはり精神疾患が増えています。 ...

今日はブログで暑中お見舞い申し上げます。

  • 2022.07.28

今年も暑い夏がやってきました。みなさん、いかがお過ごしでしょうか。 ジメジメした暑い夏、コロナが再び蔓延し緊迫する夏、、、 それでも社会は止まらずに、スポーツ界も飲食業界もがんばっている姿を魅せてくれています。 われわれ医療界もいまできることに集中して、そして自分を信じてがんばっています。 そして、これを読まれているみなさんもがんばっています! 間違いない!ぜひ自信を持ってください! この夏は、肩の力を少し抜いて過ごしてみましょう。 必要ないも...

昨日は栄養療法の勉強会に行ってきました。

  • 2022.07.25

栄養学の専門家 溝口 徹先生を代表に3名の先生が教えてくれました。 テーマは、”不定愁訴” ”不定愁訴”とは、頭が重い、イライラする、疲労感が取れない、よく眠れない、なんとなく体調が悪い、、、、、 溝口先生の資料からです。 これはカラダと脳(こころ)のエネルギー不足です。 そう、血液検査で栄養解析をおこなって、現在の栄養状態を正しく評価し補正することにより 改善が可能です。 もちろん、食事をきちんと整える!最も大切ですが、 ほんとに治療が...

コロナ感染急拡大、、しかし社会経済は止められません、、、

  • 2022.07.23

ほんと、第7波 急に広がりました。 コロナは風邪の1つなんで、罹ったからいいとか悪いとかありません。 より慎重に過ごせと教えてくれているだけです。 われわれ医療機関はより慎重な対応が求められています。 でもやることは決まっています。 院内での衛生環境管理、消毒、空気清浄・循環、体調体温などの確認。 しっかりとした隔離判断、指示、診断、過ごし方の指示や治療方針、、、、、 でもでも、前回のように社会経済を止めるわけにはいけません。 要は、自己責任で自...

あっという間の連休、でも充実度はかなり高得点でした。

  • 2022.07.19

土曜日は診療後 となりの連携運動治療施設”RACS” のメンバーたちと六甲山にあがり、勉強会を兼ねて、バーベキュー・飲み会でした! もちろん議題は、まだまだ知名度、認知度が低い ”RACS” これからの発展、繁栄のために、、、 もう一度、もう一度 どういう施設でありたいのか。 理念、使命の落とし込みを! そのためには、選ばれる魅力的な施設であること!”RACS”の魅力は? 理念は、、”人生を楽しむあなたを、応援します!” そして強みは、 ...

昨日は午後からクリニック お掃除の日でした。

  • 2022.07.14

コーナンさんががんばってくれて、今回もピカピカです! コロナが増えている中、われわれは常に危険にさらされています、、 が、当院は誰も感染者なし、、誇らしい! 今日はどうやって防ぐか?私の工夫を一挙公開します。 11時に寝、5時に起きる、、そしてこの一杯。 目覚めのオーガスタが開発したベジパワープラス – 【アビオス】100% Pure Natural (abios.jp) そして生野菜たっぷりの朝食。 その後、ビタミンB...

PAGE TOP